![]() |
![]() |
|
1. 古い革を剥がして、表面を綺麗にします。 | 2. 上の画像にある緑の線をカッターで切れ目を入れます。 | |
![]() |
![]() |
|
3. カッターナイフで構いません。 | ||
![]() |
![]() |
|
4. 台紙から新しい革を剥がして裏返します。 | 5. 水と筆(綿棒などでも可)を用意します。 | |
![]() |
![]() |
|
6. テープ面に水を塗ります。テープ面が水で湿っている間は、接着力が一時的に落ちますので、その間に調整をして貼り付けます。 | 7. セルフタイマーレバー部分の下に滑り込ませるように革を入れて、位置あわせをします。 | |
![]() |
![]() |
|
8. マイナスドライバーや竹串などを使い、レバー部分の革を押し込んで位置あわせをします。 | 9. 貼り終えた状態です。先ほどテープ面に塗った水が乾く前に貼り付けを行ってください。 | |
![]() |
![]() |
|
10. もう一個のピースを同じように貼り付けます。 | 11. 貼り終えた状態です。塗った水が乾けば、接着力が戻ります。 |